メダカの赤ちゃん生まれました。(^o^)/
2022-07-07


ぶんたです。(^^)/

今日はうれしい発表です。メダカの赤ちゃんが10匹生まれました。(^^)/
このところ畑の話題ばなりなので、メダカはどうした、全滅したのか(^^;

と、心配しておられた方もいたのではと思います。(^^;
実は全滅寸前だったのであります。

Amazonで買ったメダカが、一匹、また一匹と死んでいくのを見て、ぶんたは途方に暮れるのでありました。そんな時、ハニーの実家に用事がありその時にハニーのお父さんに状況を話相談しました。
そしたら、 “エサが合わないのでは” とのアドバイスを頂きました。

ぶんたは“メダカ用のエサをAmazonで買って与えていると”話したら、うちでは、メダカを購入したところに直接電話をしてどんなエサを与えているのか教えてもらったとの事でした。
実際にメダカを繁殖させている専門家が実際に使っているエサなら間違いないと言う事を話してくれました。(アマゾンのレビューを過信していました。)

パッと“目から鱗が落ちる”感じで納得しました。

そのエサの商品名を教えてもらい。
帰りにお父さんがぶんたを憐れんで、黒いメダカ一匹、赤いメダカ2匹、銀色のメダカを二匹分けてくれました。(^^; ありがとうございます。m(_ _)m


途中でホームセンターに寄って、教えてくれた餌を買って帰り勇んで帰りました。
ちなみに商品名はテトラ社の “キリミン”と言うもので、稚魚(別名) “針子” と言うらしい用は “キリミン ベイビー”というものです。

早速メダカに与えると、今までの餌とは全く違い、食いつきが良くバクバク食べました。(^^;
もうこれでもう安心と思いました。

ここで、幾つかの聖書の言葉が思い浮かびました。
   (格言 11:14) …巧みな指揮がないと民は倒れ, 助言者が多ければ成功する…
   (格言 14:15) …経験のない者はすべての言葉を信じ,明敏な者は自分の歩みを考
             慮する。
    心に留めたいと思いました。(^^;

それからはメダカは順調に生育し、三匹が卵を抱くようになりました。

そして、昨日一匹、今日は9匹の赤ちゃんメダカが生まれました。


パトロール隊長はメダカをジッと見守るのでありました。
禺画像]


禺画像]





水面右端の中央の黒いゴミのような点がメダカの稚魚です。ちゃんとした画像は後ほど改めて載せます。(^^;


続きを読む

[写真]
[出来事]
[ペット]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット