ぶんたです。(^^)
7日水曜日に、ハニーの実家に言って来ました。(^^)/
暑い盛りを避けてと思ってたら、ぶんたは2カ月ぶりとなっていました。(^^;
で、いつものように途中のマックスバリューでお昼のお寿司を買っていきました。
久しぶりだったので、印象を良くしようと思い、ネクタイをしないだけのワイシャツとズボンで行ったら、ハニーのお父さんはランニングとステテコのラフな格好でいました。(^^;
“今度は、楽な格好で来ます”と話して和やかな雰囲気で2時間ほどお邪魔しました。
帰り際に、“うちで作ったインゲン豆があるから少し持ってい行きなさい”と奥に行くと、野菜と共に密かに大きな包みを持ってきました。(^^;
帰ってから開けて見ると名物の“串団子”が入っていました。
親と言うのはありがたいものです。一緒に住んでいる長男の嫁に気を使いながら、娘にお土産を買っておいて、さりげなく帰りに持たせる。やっぱり親ですね。(^^)
9月のブロードキャスティングで、“イサクはエサウを愛していた。…しかしリベカはヤコブを愛する者であった”― 創世記25:28
というのがありましたが、実家の父親にとってハニーは “リベカにヤコブ” なんですねぇ。(^^;
長女で、顔も父親そっくり、四人兄弟の中で唯一高校受験の時、“滑り止め”を受けさせてくれた。父親の愛情をたっぷり受けた娘だっだんですねぇ。(^^)
さて、そんな事を感じた実家訪問の帰りに、ジャスコ藤崎店でハニーの“目の保養”
に付き合わされました。
しばらくフードコーナーの椅子で休んでいると、“ガチャポン”が目に留まりました。
昔は十円硬貨を入れて回すと“外れ”だと丸いガムが、“当たり”だとカプセルに入った小さなおもちゃが出てきたものでした。
今もそうなのかなぁ〜ッと思って見てみると、今は数百円で好きなキャラクターのアイテムが出てくるようになっているのですね。
それで、“ひつじのショーン”の物があったので200円入れてやってみました。
セコメントをする