ぶんたです。(^^)/
1週間ほど前に天気予報を詳しく見たいと思い、NHKのBS放送をかけたら “人間ドキュメント「さよならレザン〜盲導犬とテノール歌手〜」と言うドキュメントの後半の部分が放映されていました。
詳しい事は分かりませんでしたが、引退する盲導犬が次の飼い主に引き渡して帰ろうとした時に、それまで忠実に主人の命令に従っていたのに、別れ際の最後の命令 “ステイ” (その場で待ての意) の命令を聴かずにその場を去ろうとする主人を玄関まで追って付いてくると言うものでした。
その最後の場面を見たぶんたはこのドキュメントを最初から全部見たいと思い、再放送の予定や今はやりの “NKH+”などを調べましたが、見つからず残念に思っていました。(^^;
それでも諦めきれずに、ネットで検索をかけましたが、記憶がはっきりしないまま“盲導犬 レオン 、…などと当て外れなワード゛で探しました。(^^;
ようやく “ ■人間ドキュメント「さよならレザン〜盲導犬とテノール歌手〜」
ご存知の方いらっしゃいますか?。” の記事がヒットしその内容を見てこれだと思いました。
やっぱり、感動的なドキュメント番組なのでぶんたと同じく探している人がいるんだなぁ〜ッと思いました。
以下 投稿されていた記事を引用します。(^^)/
>> 近い将来、NHKオンデマンドのダウンロードサービスがはじまるようです。
どのような仕組みかまだちゃんと把握出来てないんですが、要は見逃した番組を有料で視聴出来るサービス。−なんですが、現在NHKで公開ライブラリーされているリス トに私が死ぬまでにもう一度目に焼き付けておきたい番組名が載っていません。
>>■人間ドキュメント「]
ご存知の方いらっしゃいますか?。
>> 今から8年前の2000年に何気なしに(見たいTVがなかったので)当番組を見ていました。タイトルの通り、盲目テノール歌手が小学校を廻って「歌」の素晴らしさを伝える姿
と、盲導犬を通した私生活を追ったドキュメンタリーなのですが、
実はこの盲導犬が劣等生で、かえって盲目の主人の方が先に街の歩道で障害物に気づき
幾度となく盲導犬に教える〜 特別変哲もない番組と私には映りました。
ところが番組最後の最後、ラストシーンでガラっとその印象を覆します。それは・・
・
セコメントをする