ぶんたです。
先日ハニーと仙台の友人のところに行って来たお話をしましたが、青森に帰った翌日から寒い日が続いています。
ついにぶんたも耐えかねず小さな石油ストーブを点けました。(^^;
そして連日ストーブの目盛りがだんだん上がってゆき、11月を待たずに大きなストーブに移行しそうです。(^^;
今年は寒くなりそうな気配です。
さて、久々にmiix2 8の話題です。
例のタッチパネルのフイルムケーブルが長く使用しているとずれて、反応しなくなるというmiix2 8特有の症状が以前直したタブレットに現れました。
それで、いつものように殻割りをしてケーブルをさし直しました。が、直りません。(^^;
あれ?おかしいな?と何度も抜き差しを繰り返していたら、ケーブルの配線がいくらかはげてしまったようです。(゜゜;
やっちまったなぁ〜ッ (゜o゜;
がぁ〜ん、どぉ〜しよぉ〜ッ。ぶんたの顔は真っ青になったのでありました。(゜o゜;
流石に、ケーブルの調達は難しいだろうと色々探してみても見つかりません。
miix2 8は開腹したまま、しばらく机の隅で待っているのでありました。
数日しても見つからず、開き直ってタッチパネルが駄目でも、キーボードとマウスを繋いで、ミニPCとして使えばいいか。 と、諦め掛けていた時に、YAHOOオークションでケーブルが出品されているのを見つけました。
ただ、純正のものでは無く、汎用品で長さが20cmもあるものだそうです。
それに、動作の確認は取れてはいるものの、“自己責任で”となっていました。
うぅぅぅぅん、自己責任か、でもこれに掛けるしか、他に方法は無いな。(--;
値段は\500で送料込み、まっ、だめで元々で落札し、送ってもらいました。
セコメントをする