ぶんたです。(^^)
盛岡地区大会にいってきました!
天気にも恵まれ、とても教訓的な良い大会でした。最近の大会の傾向として、一つ一つがプログラムがあまり長くなく、プログラムの後半はポイントを就いたビデオが織り込まれて、記憶にしっかり刻み込まれるものでした。
ぶんたは大会中は朝5時半に起きて、約2時間の運転をして会場に来るので、午後のプログラムはつい“黙想”しまうことがあるのですが、なッなんと、一回も “黙想”せずに3日間の日程を楽しみました。
これも、エホバの優しい配慮なのですね。(^^)
そして楽しみにしていた“Comig soon”、期待を上回る良いものでした。
ぶんたを初めとした会場にいるすべての人がビデオの内容にグリグリ引き込まれて、上映が終わった後一瞬ポカーンとして、その後万来の拍手でした。
是非、これから大会に参加される方、“Coming soon”、ですよ。
“Coming soon”、期待してください。(^o^)/
大会の終わりには、ハニーの実家とアパートを管理してくれている、ぶんたの“おんちゃん”にお土産を買って帰ります。(^^)/
とくに、ハニーの実家のお父さん、お母さん、その他の家族にお土産の効果は絶大で
最近はずいぶん親しく話す仲になりました。結婚した当時は、家族の中でもぶんたは除け者で、隅っこで小さくなっていたものです。(゜_゜;
聖書に書かれているように辛抱強く親切を示し続けることが大切なんだなぁと感じています。
“ 一マイルの奉仕に徴用するならば,その者と一緒に二マイル行きなさい。”(マタイ 5:41)、 “惜しみつつまく者は少なく刈り取り,惜しみなくまく者は豊かに刈り取るのです。”(コリント第二 9:6)
の言葉をいつも、肝に銘じています。(`_´;
セコメントをする