ぶんたです。(^^)
青森も雪は降っていませんがずいぶん寒くなりました。
みなさんは風邪を引いていませんでしょうか。
ぶんたもハニーも風邪に気をつけてがんばっています (^^)q
さて、懸案だった風力発電機下ろしてもらいました。(^^)/
実は、11月4日に一度下ろそうと電柱に昇ったのですが、足が震えて上れませんでした。(^^;
ブログに書いたように、去年の2月に上ったのですが…。今回は駄目でした。
感触としては頑張ればどうにか昇れなくはないのですが、その後の作業を考えると無理だと断念しました。
障害者4級の限界をわきまえ知ったというところです。(^^;
何とか発電機が回らない位置まで下げはしたものの、冬の強風にもまれたらどうなるか分からない。
例えるなら、痛かった虫歯が何とか痛みは治まったものの何かのきっかけで、いつまた痛み始めるか分からないという状態です。うぅ〜んいい例え (^o^;
それで、知り合いの奥さんのご主人が電気工事の仕事をしていると小耳に挟んだので駄目元で聞いてもらいました。
そしたら、何と快く“休みの時にやってあげてもいいよ”と言ってくれたそうです。(゛o゜)
きっと奥さんが“病気で作業が出来ないかわいそうな人がいるから何とか助けてあげて”と言ってくれたのではと思います。(^^; それに対して、“困っているんだったら助けてやるか”という感じだったと思います。
ぶんたのかってな想像ですが(^^;
それにしても、暖かい時なら良いのですが、いつ雨や雪が降るかもしれない寒い時期に、やってやろうと言う気持ちにぶんたは心を打たれました。(ToT)
以前から、“うちのお父さんは優しくていい人だよ”とニコニコ顔(^^)で惚気て話してくれていたのですが…
正にその通りのご主人でした。(^^)/
ということで、今日、日曜日の午後にお二人で来てくださり、ご主人さんは颯爽として作業をして下さいました。
なんと奥さんはご主人が電柱に上がって仕事をするのを初めてみたそうで、それこそ惚れ惚れと見ていました。(^^)/
何とかのTV番組でやっていたのを見たことがありますが、普段見たことのないお父さんの仕事に打ち込んで働く姿を見て子供が感激し、おとうさんを尊敬するようになったというものでしたが、子供たちにもご主人の雄姿を見せてあげたいものです。(^^)
みよ!この人だ!(゜o゜)/
セ
記事を書く
セコメントをする