速報! WTILB2009年日本語版が出た!mobile正式対応!(^0^)/ その2
2010-03-11


禺画像]
で,今まで英語表示だったサブメニューもこの通り日本語です。それで,プログラムが構築されたファイルのデレクトリを追って見てみると,“Watchtower”フォルダの一つ下が,“Watchtower Library 2009”フォルダ。そして,その下が“J”となっています。これから推測できるのは,言語によってフォルダがきちんと分けられてい事から,同じ2009年の他の言語のWTLIBも別物としてインストールして同時に使える可能性が高いということです。もし万が一同じ年のものが駄目だとしても2008年など違う年のWTLIBをインストールして同時に使用する事も可能であろうという点です。ちなみにインストールしたWTLIBのアイコンはスタートからアプリケーションのところを見てみると,直接WTLIB’09のアイコンではなく。“Watchtower Library” というフォルダの中に,“日本語2009”としてあります。この事からも,複数のWTLIBを使えるようになっている事の可能性が高いです。近いうちに英語版のWTLIBが手に入るので試してみたいと思います。何はともあれ,こんなすばらしいアプリを用意してくれた“お父さん”と本部に心から感謝します。では,まだ例の物が残っているのでこの辺で! へばッ! (^0^)/

コメント(全7件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット